【最終回】2018年度PGC完成披露会

こんにちは、スタッフのるんです。

年の節目となる3月。2018年度のプログラミングキャンプもついに完成披露会をむかえ、半年以上一緒に作業してきたA~Dの各チームのゲーム編集成果を発表し合いました^^

各チームの目標と成果は次の通り。

 

**Aチーム

目標①

設定した時間が経過するとゲームオーバーとなるようにしたい!

成果①

ゲーム画面下にタイムカウンターを設置し、時間経過とともに制限時間が1秒ずつ減っていくよう設定しました。

 f:id:shinshiropc:20190419185802j:plain

目標②

女性キャラを作る!

成果②

男性キャラのビジュアルをベースに、女性キャラ(正面・上向き・下向きの左右画像合計9点)を編集。髪型をポニーテールにし、肩の部分に防具を追加しました。 f:id:shinshiropc:20190419185911j:plain

 

**Bチーム

目標

溶岩フィールドを作り、溶岩に触れたらゲームオーバーとなるようにしたい!

成果

洞窟に、水のフィールド・溶岩のフィールドの2階層を設定しました。

また、ゲームを始める際「ゲームスタート」という表示が出るよう設定し、キャラが動くと表示が消えるように設定しました。 f:id:shinshiropc:20190419185836j:plainf:id:shinshiropc:20190419185857j:plain

 

**Cチーム

目標

イクラのようなフィールドダンジョンを作りたい!

成果

主人公(正面・上向き・下向きの左右画像合計9点)と敵キャラクター(左向き右向き2点)のビジュアル画像を編集しました。

地上と洞窟内で流れるBGMを変えました。

f:id:shinshiropc:20190419185903j:plain

f:id:shinshiropc:20190419185850j:plain

 

**Dチーム

目標

HPゲージの追加、マップの変更(マップ拡張、タイルセットの変更等)、ゲーム画面のデザインの変更!

成果

HPゲージを追加し、HPが0になるとゲームオーバーとなるように設定しました。

マップの大きさを320px×320pxから1000px×1000pxに変更。ゲーム画面の背景色、表示も変更しました。  f:id:shinshiropc:20190419185748j:plain

f:id:shinshiropc:20190419185807j:plain

 

各チームの皆さん、お疲れさまでした!

発表からも、各チーム個性的なアイデアが出てきて、新しいことにたくさん挑戦してきたことが分かりますね。

うまくできたこともあれば、志半ばに終わってしまったアイデアもありますが、まだプログラマーの道のりは始まったばかり。

新城ではこれからもプログラミングキャンプを継続していきます。

プログラミングに興味のある若者よ!引き続き新城でパワーアップしよう!(^^)

f:id:shinshiropc:20190419184810j:plain

【12限目】各班自由作業①

こんにちは、スタッフのるんです。

最近、小麦アレルギーが発覚したという知り合いがチラホラ出てきました。

グルテンフリーの食品とか気にしたことなかったけど、小麦の摂取を控えたら途端に体調がすこぶる良くなったりしたらと思うと2週間くらい試しに控えてみるのもアリかも、なんて思いはじめました。

長年の肌荒れの原因究明のため、近々小麦禁止ウィークを実践してみます😊

 

さて、プログラミングキャンプも佳境に入り、冬合宿からは完成披露会に向け班に分かれて自由作業をしています。

これまでは黒田先生の教えてくれる通りに進めていけばできたけれど、自分たちで考えるのはやっぱり難しい~~~!

(;^ω^)・・・(;’∀’)・・・(;^_^A・・・(;´・ω・)・・・( ̄▽ ̄;)

と、あちこちで声が上がっていますが、合宿で発表した今年度の目標達成を目指し、各々あれこれと試行錯誤を繰り返しています。

完成披露会を除けば、本セミナーも残すところあと1回。

それぞれどんな作品ができてくるのか、楽しみです♪

 

↓↓↓(今更感ありますが笑)講師紹介ページ作りました♡ 見てネ!

shinshiropc.hatenablog.com

【番外編】講師紹介

* 講師 黒田 努(くろだ つとむ)氏 *

f:id:shinshiropc:20190224180515j:plain

 ■ひとこと

年を追うごとに参加者が増えてうれしいです。

今年度は中高生の関心も高いゲーム作りをテーマにしています。私にとっても初めてのチャレンジで四苦八苦していますが、できたときの皆さんの反応が楽しくやりがいがあります。

 

■プロフィール

新城市出身。東京大学教養学部卒業。

Ruby on Rails 専門の IT コンサルティング会社「株式会社オイアクス」代表取締役社長。

実は、IT業界に転身する前はギリシャ近現代史を研究していたり、在ギリシャ日本国大使館で勤務していたという珍しい経歴の持ち主!

文字だけではどんなことをされていたのか全く想像できないと思いますが(笑)、黒田先生はとても気さくなお人柄なので、ぜひプログラミング以外の話も聞いてみてくださいね😊

好きなボードゲームドミニオン

 

■もっと詳しく知りたい方はコチラ

https://www.oiax.co.jp/gaiyo

 

 * 副講師  鈴木  孝浩(すずき たかひろ)氏 *

f:id:shinshiropc:20190224181850j:plain

 ■ひとこと

プログラミング&ボードゲームを楽しんでもらえるよう頑張る!

 

 ■プロフィール

新城市地域おこし協力隊。早稲田大学政治経済学部卒業。

2018年からは新城市の古民家で民宿事業をスタート。他にもライター・ウェブ制作・コンサル・謎解き制作・イベント企画・ボードゲーム講師・講演など多岐にわたる仕事を行う。

自転車での世界一周制覇者でもあり、そのときに培われた(!?)ほがらかな人柄と様々な経験を魅力に新城市に多くの人を呼んでいます。

ボードゲーム・海外について話を聞くならこの人!です😊

好きなボードゲームアグリコラ

 

■もっと詳しく知りたい方はコチラ

https://takahirosuzuki.com/profile

【11限目】冬合宿

こんばんは★スタッフのるんです。

2月に入りましたね!明日は節分。恵方巻食べて、豆まいて、という日本人らしい日を過ごす方はどのくらいいるのかな??

私は安定の おしごと ♡ ですが・・・皆さま一年の福を願って、良い日をお過ごしくださいね♪

 

さてさて、新城プログラミングキャンプでは、先週冬合宿を行いました!

f:id:shinshiropc:20190202234456j:plain

f:id:shinshiropc:20190202234500j:plain

 今回の目標はコチラ

プレイヤーをあるアイテムにぶつけると、3秒間「ストロング」フラグが立ってモンスターを倒せる!

 

つまり

スーパー●リオが☆をとると、一定時間無敵状態になるじゃないですか?

あのイメージです。

これまで、敵を出現させてはいましたが倒す方法がなかったので逃げ惑うことしかできませんでした

でもこれでついに敵を根絶やしにすることができるようになりました!!!やった!

 

作業の流れは次のとおり。

  • ストロング状態のプレイヤーのスプライト画像を作ります
  • アイテムの画像を作ります
  • ソースコードを書き換えます

 

さらにソースコードの書き換えは次の5段階。

  • 画像の配置
  • ストロングプレイヤーを隠す(alphaの値を0.0に)
  • ハートマークに当たるとストロング状態に
  • ストロングプレイヤーはモンスターを倒す
  • 3秒でストロング状態を元に戻す

 

ストロングプレイヤーを隠す意味は、常にノーマルプレイヤーとストロングプレイヤー両方の画像がそこに存在しているからです。

通常時はノーマルプレイヤーが表示されるように、ストロングプレイヤーを隠す必要があるんですね。

 

あの無敵状態を作るのに、こんなに段階を踏まないといけないという。

プログラミングって複雑。

だけどきちんと動いたときの喜びもひとしお。

忍耐力がとっても鍛えられそうです。笑

 

そして最後は恒例のボードゲーム大会!!

今回は「センチュリー:ゴーレム」が人気でしたね。

f:id:shinshiropc:20190202234524j:plain

あと中高生の間で流行っている“みんなで早押しクイズ”アプリ、通称「みんはや」。

私も仲間に入れてもらい対戦しましたが、みんな頭の回転が速すぎる!!驚愕

こっちはまだ問題読んでる途中なのにみんなドンドン答えていく・・・

若い子の頭の回転の速さと現役学生の知識量に圧倒された冬合宿でした(^▽^)笑

 

・・・みんなでシシナベほおばってる写真も載せときます笑

 

f:id:shinshiropc:20190202234509j:plain

f:id:shinshiropc:20190202234518j:plain

f:id:shinshiropc:20190202234504j:plain

【10限目】BGMをゲームに挿入!

こんにちは!スタッフのるんです。

今日は大晦日ですね。皆さま年末、いかがお過ごしですか。^^

専門学校では企業インターン、中高では部活やテストで忙しかった日々が、これで一旦小休止かな?

もちろん社会人の方も、お仕事お疲れさまでした。私も昨日で仕事納めをしました。2018年もラスト一日、悔いのない日にしましょうね!

 

さて、では12月19日の第10回プログラミングセミナーの報告をさせていただきます!

今回やったことは3つ。

  • ゲームのソースコードの初期化
  • 洞窟のシーンにBGMを入れる
  • 第2の洞窟をつくる

 

最近ソースコードの入力ミスが多発していたので、一旦みんな同じステージに戻すために正しいコードに初期化をしました!これで全員の進捗を合わせて合宿に挑めますね( ;∀;)助かったー

また今回BGMを追加したことで、ゲームらしい臨場感がついてきました!これで自作した曲をゲーム中に挿入することもできますね!

 

今回黒田先生は東京からビデオ会議システムを使っての参加でしたが、皆さんもうビデオ会議にも慣れっこ。手慣れた様子でそれぞれの作業に集中していました。た、頼もしい・・・!

f:id:shinshiropc:20181231143908j:plainf:id:shinshiropc:20181231143901j:plain

さあついに次回は冬の合宿!!それぞれの班の個性が出るようなゲーム作りをしていけるといいですね!(^^)!

冬本番はまだまだこれから。まずは皆さま体に気を付けて、良いお年をお迎えくださいね。

【9限目】ゲームオーバー設定

こんばんは~スタッフのるんです♪

最近少しバタバタしてて、更新がいつにも増して遅れてしまいましたが。。先週、なんと中学生のNくんが、ゲームフィールドを100×100マスのものすごい広大なダンジョンに独自にアレンジしてきた様子を見せてくれました!

f:id:shinshiropc:20181219004425j:plain

広すぎてスタート地点もゴール地点も分からなくなるレベルで笑

黒田先生も「面白い!」と大絶賛。

さらに洞窟のなかっぽい響く音とモンスターのカサカサ動く音を入れ込んだBGMまで作られていて、テンション急上昇!!合宿でどこまでできるか、楽しみです!

 

さて、では第9回プログラミングセミナーでやったことを報告しますね!

今回やったことは3つ。

  • 敵に当たったら画面を揺らしてゲームを止める
  • 「GAME OVER」を画面上に表示させる
  • ゲームオーバーになったらリプレイボタンを画面に表示させ、押すと地上部から再スタートできるよう設定する 

それぞれ10数行程度で、

“この場合”

“このプログラムを引っ張り出してくる”

というような、条件によって呼び出しを行うコーディングを行いました!

f:id:shinshiropc:20181219004447j:plain

長いコードではなかったけど、中身は難しい単語だらけでしたね。。(;^ω^)ムズイ

さてさて、次回は合宿前最後の授業、かつ、2018年最後の授業デス!

皆さまごきげんよう~(@^^)/~~~

【8限目】敵キャラを3体に増やす‼

こんにちは!スタッフのるんです。

最近、外国人労働者の受け入れを拡大する政策を進めようと政府が動いているニュースをよく目にしますね。もし日本にもっと多くの外人さんがいたら、日常生活でもっと英語が使われるようになったり、まちの雰囲気も変わったりするんだろうな。

ん?もしかして

プログラミングは英語表記だから、英語を母語話者とする人たちにとっては簡単だったりするんだろうか。はて。

 

さて、11月7日の第8回プログラミングキャンプの報告をします!

今回は、作成中のRPGの敵キャラクターを3体に増やし、それぞれ動きがバラバラになるように設定しました。

f:id:shinshiropc:20181112002838j:plain

まず、これまで使ってきたコードの用語を確認。

Array・・・配列  * , * , *

Element・・・要素 〔 * , * , * 〕 ※赤い部分 

 

そして今回使用したのは、配列の関数「forEach」

この関数を使うと、配列の要素をひとつずつ取り出して処理を行うことができます

今回は、「forEach」関数を使って、それぞれの要素に、各自指定した定数を掛け算する練習をしました★

実際に数字を入れ替えて使ってみると、「あ、そういうことか~」と皆さん意味が分かった様子。

こういった繰り返しの関数を自由自在に操れるようになれたらめちゃくちゃカッコいいですね・・・!

にしてもみんな飲み込みが早くてすごいな・・・と、今回もスタッフ一同思ったのでした。まる。

f:id:shinshiropc:20181112002839j:plain

次回はまたひと月後の12月になるので、皆さんお間違えのないように~(^^)ではでは♪